今日観た映画の感想

映画館やDVDで観た映画の感想をお届け

持たざる者たちが繋ぐ希望の物語「ローグ・ワン/スターウォーズストーリー」(2016) 感想

ぷらすです。

今日、朝一の回で『ローグ・ワン/スターウォーズストーリー』を観てきましたー!
字幕と吹き替えどっちにしようか迷ったんですが、せっかく初見なので字幕版で観てきましたよ。

というわけで、まだ公開されたばかりの映画だし、なんたって「スターウォーズ」なので、出来る限りネタバレしないように気をつけて書きますが、いつもの通り、これから観に行く予定の方は先に映画を観てから、この感想を読んで下さいねー!

いいですね? 注意はしましたよ?

 

http://img.eiga.k-img.com/images/movie/84132/photo/15350f6d7a87d4a1.jpg?1477533993

画像出典元URL:http://eiga.com/

あらすじと概要

世界的に人気のSFシリーズ『スター・ウォーズ』のサイドストーリー。圧倒的な破壊力を誇る帝国軍の宇宙要塞デス・スターの設計図を奪うという任務を遂行した反乱軍兵士たちの戦いを追う。
監督は『GODZILLA ゴジラ』などのギャレス・エドワーズ。『博士と彼女のセオリー』などのフェリシティ・ジョーンズ、『ラストキング・オブ・スコットランド』などのフォレスト・ウィテカー、『偽りなき者』などのマッツ・ミケルセン、『イップ・マン』シリーズなどのドニー・イェンらが出演。帝国軍と反乱軍の戦争秘話が見どころ。

ストーリー:帝国軍の誇る究極兵器デス・スターによって、銀河は混乱と恐怖にさらされていた。窃盗、暴行、書類偽造などの悪事を重ねてきたジン(フェリシティ・ジョーンズ)は反乱軍に加わり、あるミッションを下される。それはデス・スターの設計図を奪うという、困難かつ無謀なものであった。彼女を筆頭に、キャシアン(ディエゴ・ルナ)、チアルート(ドニー・イェン)、ベイズチアン・ウェン)、ボーティー(リズ・アーメッド)といったメンバーで極秘部隊ローグ・ワンが結成され、ミッションが始動するが……。(シネマトゥディより引用)

 

感想

というわけで、今日、朝一の回で観に行ってきましたよ『ローグ・ワン』
まぁ、解説的なあれこれは、僕なんかよりずっと詳しい方が沢山書いてると思うので、僕はあくまでミーハー映画ファンとして感想を書いていこうと思います。

まず、観た後の率直な感想としては、う、(´ε`;)ウーン… って感じ。
いや、面白いんです!
「面白いんです! けど…でも」 っていう感じなんですよねー。

一応、基本情報から

まず大前提なんですが、本作は現在1~7まで続く「スターウォーズシリーズ」のスピンオフ作品です。
一応今までも、スピンオフ“的“作品はあったし、アニメや小説、コミックではスピンオフ展開はあるそうなんですが、本作はいわゆる公式スピンオフ映画第1弾って事になるのかな?

物語的には、1977年公開の『スターウォーズ4/新たなる希望』の前日譚ですね。

他にも、本作を観る上で一応、知っておいた方がいい事を書きますと、

1・はるか彼方の銀河系では、帝国軍と反乱軍が戦争している。
2・帝国軍は銀河系を支配しようとしている。
3・銀河系を守ってきたのはフォースという能力を操るジェダイの騎士だったが、帝国
  軍によって滅亡させられた。(と、帝国軍は思っている)
4・帝国軍は、デス・スターという惑星を吹っ飛ばす威力を持つ超兵器を開発。
5・エピソード4では、反乱軍がこのデス・スターの設計図を手に入れ、激戦の末に
  デス・スターを破壊した。
 ですかねー。

で、本作は反乱軍がこのデス・スターの設計図を奪う物語です。

なので、本作には“ジェダイの騎士“は一人も出ません。(ダースベイダーはちょこっと出ます)
つまり本作は、英雄が戦うエピソード1~7の「スターウォーズ」ではなくて、特別な力を持たない名も無き戦士たちが希望のために戦う「スターウォーズ」なんですねー。

という、長い前置きを踏まえての感想です。(ホントに長いw)

面白い……んだけど(´ε`;)ウーン…

本作はディズニー版スターウォーズシリーズ第2弾ということもあり、また前作の大ヒットもあって、映像は大迫力だし、スタートルーパーを始めとしたお馴染みのキャラクターや戦闘機、宇宙船なんかも登場します。

物語も、反乱軍の中のはぐれ者たちがチームになって、大事を成し遂げるという共感を呼ぶストーリーでとても面白かったんです。面白かったんです……けど、何ていうかこう、スッキリ感やワクワクが足りないんですよねー。

何故かというと、結末を知ってるから。

スターウォーズって少し変わった作りのシリーズで、4~6三部作の後に、その前日譚である1~3が公開されたんですね。
で、この1~3が思いのほかファンには不評だったんですが、(他にも細々した理由はあるものの)その一番の理由は、観客が結末を知ってたってのが大きかったんじゃないかと思うんですよね。少なくとも僕はそうでした。

主人公がどんなに頑張っても、活躍しても、アクションや映像が迫力満点でも、それを観てるこっちは「でも結局最後はああなるんでしょ」って気持ちが常に頭の片隅にあるのでワクワク感が削がれちゃうんですね。

それと同じ事が、本作でも起こっていて、ファンは結末を知ってる状態で、穴埋め的に過程を観てるので、常に先読み状態で映画を観ちゃうんですよね。

なので、もしかしたら最初の『スター・ウォーズ』として本作を見た人は、超楽しめるかも?

もう一つの欠点。
それは、「メインキャラクターのチーム感がない」ところです。
主人公の女の子 ジンを始め、各キャラクター自体はとても魅力的なんですが、彼らの割と大事なエピソードが映像ではなく、セリフでサラっと語られるので、感情移入がしにくいってのもあるし、どんどん物語が進んでいく中で、なし崩し的にチームが出来上がってるみたいな感じで、メンバーが繋がっていく=チームが出来上がっていく様子の描き込みが圧倒的に足りないって思いました。

http://img.eiga.k-img.com/images/movie/84132/photo/467e43f660c6f672/640.jpg?1460087170

 

画像出典元URL:http://eiga.com/

なので、せっかくの、みんなが力を合わせて戦いを挑むクライマックスでも、イマイチ乗り切れないのです。
まぁ、「スターウォーズ」だからやらなきゃいけない事、やっちゃいけない事が多分たくさんあって、一概に監督や脚本だけの責任とは言えないのかもですが。

良かったところ

文句ばかり書くのもアレなんで、最後に良かった所を書きます。

しつこい様ですが本作は、名も無き戦士たち、持たざる者たちの物語です。
このエピソードに登場するメインキャラクターは、本編では『反乱同盟軍のスパイ』と一括りにされる歴史に名の残らない人々なんですね。

でも、エピソード4以降のスカイウォーカー家やジェダイ、ハンソロなど、スターウォーズ劇中の世界で歴史に名を残した偉人たちの功績は、本作の名も無き人々がいなければ始まらなかったんわけです。

歴史(スター)の影には、名も無き英雄の献身的な戦い(ウォーズ)があったっていう物語の発想は、個人的にどストライクでした。

あと、本作ではスター・ウォーズ史上初めてのアジア人キャストとして、アジアが誇るカンフーアクションスターのドニー・イェンが参加しています。
彼が演じるのはフォースの力を信じ、ジェダイに憧れる盲目の寺院守護者 チアルート・イムウェ。

彼は、相棒のベイズ・マルバスと共に、本作の戦いに巻き込まれていくんですが、さすがドニー・イェン。アクションは最高でした。(見せ場は少なかったですが)
っていうか、ぶっちゃけドニーならダースベイダーにも勝てんじゃね? って思っちゃうくらいw

で、本作ではこのチアルート・イムウェは「持たざる者」の代表で、フォースの力に憧れ、ジェダイの真似事をする彼を、相棒のベイズは半ば呆れながら見守ってるんです。

ラッパーの歌丸師匠もラジオで言ってましたが、つまり、この二人はドン・キホーテと家来のサンチョ・パンサ の関係なんですねー。

子供のように純粋にフォースを信じるチアルートと、そんな彼を呆れながらも好ましく思っているベイズだからこそ、僕は彼らに心を動かされるし、クライマックスでの二人に思わず涙が出てしまいました。

あと、本作で、これまで「正義」の側面しか描かれなかった反乱軍も、本作では決して一枚岩ではなく、汚い事だってやってる事を描き、デス・スターに攻撃される惑星を中側から描いたことで、『スター・ウォーズ』に戦争のリアルな厚みが出たんじゃないかなーって思いました。

ネットレビューを読んでみると、評価はハッキリ分かれる作品ではあるし、個人的には食い足りない部分も多い作品でしたが、それでも、こういう映画はテレビやモニターじゃなくて、映画館の大画面で観たほうが面白いと思いますよ!

興味のある方は是非!!!