今日観た映画の感想

映画館やDVDで観た映画の感想をお届け

「コードネーム U.N.C.L.E.」(2015) 感想

ぷらすです。

今回ご紹介するのは、昨年末公開されたスパイ映画『コードネーム U.N.C.L.E.』ですよー!
評判が良かったので劇場で観たかったんですが、『007』と『スターウォーズ』と公開時期がかぶっちゃって、涙を飲んだ作品。
レンタルが始まったので早速、レンタルしてきましたよー!!

http://image.eiga.k-img.com/images/movie/79810/poster2.jpg?1436244248
画像出典元URL:http://eiga.com/

概要

昨年公開された英米合作のスパイアクション映画。
東西冷戦下でCIAとKGBのトップスパイが協力して事件に当たる。
1960年代に日米で放映されたテレビドラマ『0011ナポレオン・ソロ』のリメイク作品でもある。
CIAエージェント、ナポレオン・ソロ役には『マン・オブ・スティール』『バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生』でスーパーマン役を演じるヘンリー・カヴィルKGBエージェントのイリヤ・クリヤキン役には『ローンレンジャー』のアーミー・ハマー
監督はガイ・リッチー

あらすじ

1960年代初頭、冷戦下のヨーロッパ。
謎の犯罪組織が核兵器とそのテクノロジーを世界中に拡散させようと目論み、核兵器開発第一人者のドイツ人科学者が誘拐された。
計画を察知した米ソ諜報機関は組織の企みを阻止すべく、それぞれスパイを送りこむことにする。
米CIAエージェントは、兵士から美術品泥棒を経てスパイになった、プレイボーイのナポレオン・ソロヘンリー・カヴィル)。
ソ連KGBからは堅物で几帳面だが短気なイリヤ・クリヤキンアーミー・ハマー)。
そこに、科学者の娘ギャビー(ガブリエラ)・テラー(アリシア・ビカンダー)も加わり、犯罪組織と米ソトップスパイの戦いが始まるのだった。

 

感想

最初に感想を一言で言うなら、超面白かったです!

車や洋服、小道具、ロケーション、音楽などなど、60年代のディテールを忠実に再現しつつも、それでいて中身はしっかり現代に通じるアップテンポな作り。

特にオープニングとエンディングのグラフィックデザインは、60年代の映画やドラマを意識しながら、古臭く感じない今風なテイストに仕上げ、さらにそこにサラッと劇中の情報も入れ込んでいくという気の利いた演出でした。

国際機関アンクル(U.N.C.L.E.)誕生の物語

本作の元ネタであるテレビドラマ『0011ナポレオン・ソロ』は1965年~71年に日本で放映されたドラマですが、僕の年代ではドラマの方は流石に観てないんですね。

物語は世界の法と秩序を守る守るため世界の国々が加盟している国際機関『United Network Command for Law and Enforcement 』通称U.N.C.L.E.(アンクル)のエージェント、ナポレオン・ソロイリヤ・ニコヴィッチ・クリヤキンの活躍を描くというバディーもの。

本作は、そのU.N.C.L.E.設立までの物語になっています。

対照的な2人のスパイ

そんな本作で活躍するのがCIAとKGBのトップスパイの二人、ナポレオン・ソロイリヤ・クリヤキンです。

今やスーパーマン役としてブレイク中のヘンリー・カヴィル演じるナポレオン・ソロは、第2次世界大戦中、従軍した先で強奪した美術品を売って儲けることに味をしめ、戦争終了後は美術品専門の泥棒として名を馳せるも、『たまたま』逮捕されますが、その能力を買われてCIAと取引してエージェントになった男。

対してアーミー・ハマー演じるイリヤ・クリヤキンは、父親が横領で処刑された過去があり、父親が犯罪者という屈辱をバネに、KGBのトップエージェントになった男です。真面目で几帳面ながら非常に短気な男。

http://image.eiga.k-img.com/images/movie/79810/gallery/uncle_sub001_large.jpg?1435661128画像出典元URL:http://eiga.com/

本作ではそんな正反対の二人が反目しあいながらも、徐々にバディーとして認め合い協力し合っていく姿が見所の一つです。

紅一点のヒロインを演じるアリシア・ヴィカンダーの魅力

本作は、誘拐された元ナチスの天才科学者の娘で東ドイツで整備士として働くギャビー・テラーの元にソロがベルリンの壁を越えて訪ねてくるところからスタートします。
このヒロイン ギャビーを演じるのがスゥエーデンの女優 アリシア・ヴィカンダー。
もちろん美人ですが、小柄で勝気そうな彼女は本作で、少女と大人の女性の両面を持ち合わせたキッチュな魅力のある女性です。

http://image.eiga.k-img.com/images/movie/79810/gallery/uncle_sub003_large.jpg?1435661128画像出典元URL:http://eiga.com/

つなぎを着た整備士姿の彼女も、2人と組んで敵組織と接触を図るときのマイクロミニのワンピースや60年代のサイケで洒落た洋服も見事に着こなすし、それが本当にカワイイんですよねー。

テンポの良さと気の利いた演出

そんな彼女は、整備士の腕もドライバーとしての腕も最高という設定。
KGBイリヤに追われて、チューンナップした東ドイツの小型乗用車、トラバントでのカーチェイスシーンは見ごたえ十分ですが、冒頭からこのカーチェイス、そして西ドイツに逃れるまでの流れで、3人のキャラクターをキッチリ紹介しきる、ガイ・リッチー監督の手際の良さに感心してしまいました。

また、ソロとイリアのカッコイイシーンは格好良く演出しつつも、中々息の合わない二人のドタバタや、コメディーシーンはシッカリと面白く演出されていて、観ている間中ハラハラしたり笑ったりと、観客が飽きない気の利いた配慮がされてて面白かったです。

当たり年ゆえの貧乏くじ

本作が公開された昨年は、『ミッションインポッシブル』『キングスマン』『007』と、スパイ映画の当たり年で、しかも本作が公開されたのは『007 スペクター』と『スターウォーズ フォースの覚醒』という2代超大作とほぼ同時期だったため、正直貧乏くじを引いてしまった感は否めないんですよねー。

これがもう少し公開時期がズレていれば、もっと評価された作品だったんじゃないかと思います。

『M:I5』『キングスマン』『007』が其々、最新テクノロジーを扱った現代スパイ映画だったのに対し、本作は1960年代のケータイはおろかコンピューターもまだ未発達な過去のスパイを描きながら、3本に引けを取らないスパイ映画の面白さに満ちた(小粒ながらも)素晴らしい作品でしたよ!!
もし、シリーズ化されたら上記3作品に並ぶ第4のスパイ映画となるんじゃないかって思いました。

興味のある方は是非!!