今日観た映画の感想

映画館やDVDで観た映画の感想をお届け

事実は小説より奇なり。超怖いけど笑っちゃうハードコアバイオレンス「全員死刑」(2017)* R-15+

ぷらすです。

今回ご紹介するのは、大牟田4人殺害事件を元にしたバイオレンス映画『全員死刑』ですよー!

超怖いのに笑っちゃう。しかも実話ベースっていう、何とも凄い映画でしたねー。((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ

https://eiga.k-img.com/images/movie/86627/photo/3318194b6ab53c7c.jpg?1503626226

画像出典元URL:http://eiga.com

概要

2004年に福岡県大牟田市で、ある一家らを殺害して死刑判決を下された親子4名の実話を、テレビドラマ「お前はまだグンマを知らない」などの間宮祥太朗主演で描く犯罪ドラマ。金銭トラブルを抱える家族が、近所の一家が脱税によって貯めた現金を強奪しようと、殺人に至るさまを映す。主人公である加害者一家の次男の手記を基にした「我が一家全員死刑 福岡県大牟田市4人殺害事件【死刑囚】獄中手記」を原作に、『孤高の遠吠』などの小林勇貴が監督。一家には間宮のほか毎熊克哉、六平直政入絵加奈子がふんする。(シネマトゥデイより引用)

感想

原作と監督

本作の原作となったのは、2004年に福岡県大牟田市暴力団組長一家4人が、知人だった貸金業者一家3人とその被害者一家の友人1人の計4人を相次いで殺害して死刑判決を受けた組長一家の次男の手記を下に、鈴木智彦が加筆編集したノンフィクション「我が一家全員死刑 福岡県大牟田市4人殺害事件【死刑囚】獄中手記」が原作。

その原作を「孤高の遠吠」など、本当の暴走族やヤンキーをキャスティングした自主制作映画で数々の賞に輝いた小林勇貴が、商業映画デビュー作として監督したのが本作です。

凄惨な殺人事件ながら、犯人一家の行動はとにかく杜撰で行き当たりばったり。
しかも、殺人シーンはまるでコントのようなので「これはさすがに映画オリジナルだろw」と思うんですが、調べてみると実はかなり原作に忠実で、まるでコントのような殺人シーンもほぼ原作通りらしいです。マジか…。

アバンで分かる救いようのなさ

間宮祥太朗演じる次男タカノリが経営する、明らかに違法な「のぞき部屋」で盗撮していたオッサンが、タカノリと従業員にリンチされるアバン(タイトル前のエピソード)から物語はスタートします。
この一連のアバンだけで、タカノリや長男サトシ(毎熊克哉)、その周辺にいる人間たちがどうにも救いようがない人間だということを、観客に分からせてるんですねー。

タカノリとサトシの父親テツジ(六平直政)は暴力団組長で、ふたりももそれぞれ構成員。

https://eiga.k-img.com/images/movie/86627/photo/2ebfab11b2287c5e/640.jpg?1502074066

画像出典元URL:http://eiga.com / 左からサトシ・テツジ・タカノリの極道家族。六平さんの本物感ぇ…

で、付き合いのある組でトラブルが起きたため、タカノリが身代わりとして2年間の服役をしている間に組みの経営は悪化し、多額の借金を抱えてしまいます。

そこでタカノリを除く三人(父・母・長男サトシ)家族会議が開かれ、家族ぐるみで付き合いのある資産家の吉田家にある大金が入った金庫を奪い、家族三人を殺すことに。

しかし、サトシは父親より先に吉田家を襲おうとタカノリに持ちかけ……。という物語なんですね。THE・犯罪映画ですよ。

と・こ・ろ・が! この組長家族ときたら全員バカで、犯行も殺人も常に行き当たりばったり。とにかくやる事なすこと全てがなのです。

しかも、長男サトシは空威張りしてるだけのヘタレだし、父親のテツジは借金苦でちょっとおかしくなってるし、母親のナオミ(入絵加奈子)はヒステリーで情緒不安定なんですね。

https://eiga.k-img.com/images/movie/86627/photo/6dd6787dd85339c0/640.jpg?1502074071

画像出典元URL:http://eiga.com / ウザ怖い母親ナオミ。

なので、タカノリがいつも殺人を押し付けられるわけですが、コイツはコイツで家族の言いなりになるだけのバカなので、ホントもう、どうにもこうにも救いようがないのです。

原作からの改変

原作というか本当の次男は、相撲部屋に弟子入りするほどの巨漢なんですが、本作では二枚目俳優の間宮祥太朗が演じています。

また、一人目の犠牲者がYoutuberになっているのも映画オリジナルの改変で、本当の被害者は真面目な人だったようですし、たまたま被害者と一緒にいて殺された被害者も劇中みたいなヘンテコなキャラクターではなかったらしいですね。
被害者があまりちゃんとした人だと、悲惨になりすぎるからかな?

そんな感じで、ところどころ映画オリジナルの改変はあるものの、基本的にはほぼ原作に忠実な作りなのだとか。(それが余計に怖い)

ターゲットの一人が「パトラ」(化粧の感じがクレオパトラっぽいという理由から)にすり鉢で粉にした睡眠薬を「ふりかけ」にして食べさせるのも、最初の被害者が都合2回息を吹き返すのも、最後の被害者が拳銃で撃たれると分かっていながらタカノリに言われるがまま頭を差し出すのも。

https://eiga.k-img.com/images/movie/86627/photo/15233461b0baafae/640.jpg?1502074064

画像出典元URL:http://eiga.com / 第2の被害者を演じるのは鳥居みゆき

そんな、あまりにも間抜けで行き当たりばったりすぎるタカノリたちや、被害者のおかしな行動に、観ているこっちは思わず笑っちゃうんですが、殺人シーンでオーバーラップして出てくる「タカノリの手記」の芝居がかった言い回しに、背中がザワザワするような怖さも感じてしまうんですよね。

劇中、タカノリのちょっといい奴っぽい描写があったり、「家族のため」とか「愛する女を守るため」とか、ヒロイックな言葉が出てくるんですけど、やってることは殺人だし、結局タカノリは何も考えてなくて、家族に言いなりですからね。

こんなふうに書くと、この家族がまったく常人にはまったく理解できないサイコパスで快楽殺人者っぽいですけど、そういうわけではなくて、彼らは殺人が罪だということは分かっているし、(劇中では)一応良心の呵責みたいのもあるっぽく描かれてはいるんです。

ただ、遵法精神と倫理観が著しく低いんですよ。

だから、「普通の生活」の一部・または地続きで、犯罪や暴力、殺人があるというか。

 いわゆる近くにいるけど一般市民とは住んでる文化圏が違うみたいな感じなんですね。
…そこがまた怖いんですけども。

暴力・殺人描写

基本、本作は暴力や殺人をメインに置いているわけですが、グロ描写自体は比較的少なめだったりします。
最初の殺人で過剰なくらいしっかり描写して、そこから後はタカノリの表情や効果音で、観客に写っていない部分を想像させるという「悪魔のいけにえ」的な手法なんですね。

殺人シーンを極めて不謹慎かつハイテンションに描いてはいるものの、決して露悪的過ぎないスマートなやり方だなーと思いました。

https://eiga.k-img.com/images/movie/86627/photo/564c9c099a0fdaab/640.jpg?1502074059

画像出典元URL:http://eiga.com

あと、音楽の使い方やところどころの演出も独特で、今まで観てきたどの映画とも違う、小林監督だけのオリジナリティーを感じましたねー。

しかもこの作品の製作中、小林監督はまだ26歳!
今後、どんな作品を作っていくのか楽しみな監督だと思いました!

とはいえ、題材が題材なので万人にオススメ出来るタイプの作品ではなく、生々しい暴力描写や残酷シーンが苦手な人は気をつけたほうがいいかもです。(R-15+指定だしね)

興味のある方は是非!!!

 

▼よかったらポチっとお願いします▼ 


映画レビューランキング