今日観た映画の感想

映画館やDVDで観た映画の感想をお届け

長い!けど面白い!「IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」(2019)

ぷらすです。

今回ご紹介するのは2017年公開の「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」の続編『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』ですよー!

前作も面白かったので映画館で観たいって思ってたんですが、ホラー、しかも3時間近い大長編ということで(膀胱的に)映画館で観る勇気が出なくて、レンタルが始まったこの機にやっと観ることが出来ましたー!

https://eiga.k-img.com/images/movie/88423/photo/20a84104926460bc.jpg?1566888254

画像出展元URL:http://eiga.com

概要

作家スティーヴン・キングの原作を実写化したホラー『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』の続編。前作から27年後を舞台に、子供の命ばかりを狙うペニーワイズから逃げ延びた面々が新たな戦いを余儀なくされる。『MAMA』などのアンディ・ムスキエティ監督が続投するほか、ドラマシリーズ「ヘムロック・グローヴ」などのビル・スカルスガルドが再びペニーワイズを演じる。27年後のビルとベバリーに、『スプリット』などのジェームズ・マカヴォイ、『ゼロ・ダーク・サーティ』などのジェシカ・チャステインがふんした。(シネマトゥディより引用)

感想

“それ”が27年ぶりに帰ってきた!

1990年、スティーブン・キングの原作小説をテレビのミニシリーズとして2回に分けて放送した「IT」のリメイク版として2017年に公開された前作。

R-15指定のホラー映画ながら、少年少女が主人公のボーイミーツガール要素や、テレビ版よりも愛嬌が増したペニーワイズの魅力などもあり、日本でも異例のヒットを記録しました。

その続編となる本作は、上映時間169分とホラー映画としては異例の長尺ゆえに、映画館に観に行く前に心を折られたわけですが、実際レンタルで観たら「あー、これは長くなるわなー」と納得。

前作から27年後、大人になった「ルーザーズクラブ」の面々が再びデリーの街に現れた “IT”ことペニーワイズと対決する事になるわけですが、劇中で彼らの子供時代の思い出が回想として一人ひとり挟みこまれていくんですよね。

だからといって、本作だけ観れば前作を観なくても内容が分かるとかではなく、前作では描かれなかった彼らの“思い出”がメインなので、結果、前作を観ていないと内容は分からないっていうw

しかも結果的に、大人になった彼らが前作をなぞるような行動をするため、同じ内容を2度観せられてる感もあって、その辺も評価が分かれる要因になってる気がしました。

原作との違い

自作の舞台や世界観に繋がりを持たせ「スティーブン・キング・ユニバース」を形成していることで知られるスティーブン・キング

実は原作版「IT」も、そんなキング・ユニバースに属する1作だったりします。
なので原作版ではルーザーズクラブがITを倒すための方法や、ITの正体などはこのキング・ユニバースに共通する設定が大きく関わってるらしいんですが、映画版でその辺は”ある程度“キング・ファンではない観客にも飲み込みやすく改変されているし、本作で明らかになるリッチーの秘密などは原作にはない映画オリジナル設定のようですね。

ざっくりストーリー紹介

前作から27年後のデリーでは運河フェスティバルが行われています。
そこに遊びに来ていたゲイのカップルが町のチンピラに襲われ、その一人がバラバラ死体で発見されたという警察無線を傍受したマイクが現場に駆けつけると、橋の橋脚にペニーワイズが残したメッセージを発見。

前作でペニーワイズを倒したあと「再びITが現れたらこの街に戻ってくる」という”血の誓い“を立てたルーザーズクラブのメンバーに召集をかけるわけです。

しかし、デリーを離れて大人になった他のメンバーたちはペニー・ワイズや子供時代のアレコレをすっかり忘れている。どうやらデリーから離れるほど、記憶が薄らいでしまうらしいんですね。

まぁ、それでも旧友からの連絡にデリーに戻ったメンバー5人は、中華レストランでマイクや旧友たちと再会を果たし昔話に花を咲かせるんですが、ビバリーが「ペニーワイズ」のことを思い出したのをキッカケに、5人は27年前の事を思い出します。

https://eiga.k-img.com/images/movie/88423/photo/e189f326f1554631/640.jpg?1566888235

画像出展元URL:http://eiga.com

そして、マイクが話の核心に触れた途端、レストランに恐ろしいことが起こり――というストーリー。

そこから、なんやかんやあってメンバーはITを倒すキーワードになる、デリーでの思い出の品をそれぞれ探すという展開になっていくんですね。

子供時代のトラウマが人生に与える影響

大人になったルーザーズクラブのメンバーたちは、それぞれに仕事を持ち活躍しているんですが、子供時代のトラウマが大人になった今も、強い影響を及ぼしている事が前半で分かります。

例えばベバリージェシカ・チャステイン)は結婚しているけど、その夫は過去自分を虐待した父親と同じタイプのDV夫だし、ホラー小説家として成功し女優を妻に持つビルジェームズ・マカヴォイ)ですが、映画製作中の代表作?「ATTIC ROOM(屋根裏部屋)」のラストは読者全員が嫌っているらしい。(奥さんやベバリーも)
これも恐らく、前作で弟ジョージーを死なせてしまった自責の念から逃れることが出来ず、それがハッピーエンドが書けないという形で表れているのでしょう。

劇中スティーブン・キングが古道具屋のオヤジとしてカメオ出演してるんですが、そこでビルの作品のラストが嫌いだからと、ビルからのサインの申し出を断るっていうシーンもあって、執拗にラストシーン嫌い天丼を繰り返すんですね。

ちなみに、本作「IT」も原作の結末、テレビ版の後編がファンの間ではすこぶる評判が悪いようで、この古道具屋のシーンは原作者キング自らが出演しての自虐ギャグのようですw

もちろん他のメンバーもそれぞれに過去のトラウマが、大人になった現在の人生にも影響を与えていて、27年越しにトラウマと対峙して乗り越える=過去の呪いを解くというのが、本作のメインプロットになっていくわけですね。

ITを倒す方法

で、劇中でマイクが見つけたITを倒す方法が提示されるんですが、 おそらくこれが本作の評価が分かれる理由でもあると思うんですよね。

一人デリーに残ったマイクは、記憶がなくなる事なく27年の間図書館に住んでITの動向を見張りつつ、ITを倒す方法を探し続けています。
そして、この土地の先住民族シャカピワー族からITの正体&倒すために行う「チュードの儀式」を教わり、ITを封じ込めるピラミッド型の壺を手に入れているのです。(盗んだらしい)

その儀式ではITを壺に封じるための”犠牲“として、この町に埋もれた”思い出の品“を各人それぞれが見つけて持ち寄らなければならないということで、メンバーは各々町に散って過去の思い出を巡っていくという展開になっていくんですが……。

正直シャカピワー族の件を観ていても、ITの正体も倒し方のルールも何だかふわっとしてるというか、イマイチ分からないんですよねー。

何かもっともらしく「生き物はその姿形の理に準じる」なんて言ってるんですが、え、そもそもITは生き物なの?っていうw

で、このふわっとした感じが結局最後まで続くので、観ていて何かスッキリしないというか、ラストの決着にも爽快感がないというか。

https://eiga.k-img.com/images/movie/88423/photo/f9e3903504a36166/640.jpg?1566888235

画像出展元URL:http://eiga.com

原作版では、ITの正体やこの世界の真理的なことが説明されてるらしいんですが、映画の中でそれを描くと、観客が混乱するという制作側の判断なのか、原作でのITの正体やチュードの儀式についての詳しい説明部分はフラッシュバック的にパパっと映像で見せるだけにとどめているのです。

まぁ、僕もネットの解説で読んだ限り、それが正解かなって思いましたけどね。

テーマは”思い出“

本作のテーマをざっくり一言で言うと呪い(トラウマ)からの解放で、ペニー・ワイズは彼らが子供時代に抱えたトラウマの象徴です。
ルーザーズクラブの面々は大人になってからも、デリーで受けたトラウマに悩まされているわけですが、これは多かれ少なかれ誰にでも共通することではないでしょうか。

そして、そんな呪いのような”思いで“を乗り越えるエネルギーとなるのが、同じく子供時代の美しかったり楽しかったりする思い出で、それらの良い思い出は往々にして辛く苦しい思い出の影に埋もれて忘れてしまう。

ルーザーズクラブのメンバーはトラウマ(IT)に立ち向かうため、デリーの街で忘れてしまった思い出探しをするわけですね。

https://eiga.k-img.com/images/movie/88423/photo/b14d0114d8c30f7c/640.jpg?1566888236

画像出展元URL:http://eiga.com

本作が、前作の繰り返しのように見えるのは、大人の自分を苦しみから救えるのは自分の中の純粋で幼稚な部分だからというメッセージで、これは同じくキング原作の「ドリームキャッチャー」でも描かれたキング作品に通底するテーマの一つなのかもしれません。

3時間近い長尺な作品ということもあって、観るまでに多少の覚悟が必要な作品ではありますが、ぶっちゃけ前作よりも怖さは控えめで、その分、劇中には色んなキング作品や80年代ホラーのオマージュも盛り込まれていて、アトラクション的な楽しさに満ち溢れているので、ホラーが苦手という人でも比較的楽しめる作品なのではないかと思いましたよ。

興味のある方は是非!!

 

▼良かったらポチッとお願いします▼


映画レビューランキング

 

▼関連作品感想リンク▼ 

aozprapurasu.hatenablog.com

aozprapurasu.hatenablog.com