今日観た映画の感想

映画館やDVDで観た映画の感想をお届け

同名人気漫画をキムタク主演で実写映画化……でも微妙「無限の住人」(2017)

ぷらすです。

今回ご紹介するのは、 漫画家 沙村広明の同名作品を、三池崇史木村拓哉で実写映画化した『無限の住人』ですよー!

この作品、僕は原作未読なので、あくまで映画だけの感想になってしまいますが、一言で言うなら正直「微妙」な作品でした。
つまらないわけではないんだけど、面白いかと言われると……(´ε`;)ウーン…っていう感じ。

今回はその辺の理由を、自分なりに考えて見たいと思いますよー!

http://eiga.k-img.com/images/movie/83223/photo/94b026783d207c3b.jpg?1490326379

画像出典元URL:http://eiga.com

あらすじと概要

監督・三池崇史、主演・木村拓哉で、国内外で高い評価を受ける沙村広明の人気コミックを実写映画化したアクション。無為に生きる不死身の剣士・万次と、復讐(ふくしゅう)のために彼を用心棒として雇った少女・凜が、壮絶な戦いに身を投じる姿が描かれる。オール京都ロケで撮影された、残酷かつ躍動感あふれる世界観の映像、三池監督の演出と木村による殺陣にも注目。

ストーリー:100人斬りの異名を持つ万次(木村拓哉)は、わなによって妹を失い、謎の老人に永遠の命を与えられる。死ぬことのできない無限の体となった今、斬られた傷は自然に治るが、剣術の腕は落ちていた。ある日、孤独な万次の前にあだ討ちを頼みたいという少女・浅野凛(杉咲花)が現れる。彼女の願いを聞き入れた万次は、凛と共に剣客集団・逸刀流の首領である天津影久(福士蒼汰)の命を狙う。(シネマトゥデイより引用)

 

感想

三池崇史監督

本作でメガホンを取ったのは、どんな無茶ブリも「それなりの作品」に仕上げる職人監督(褒め言葉)三池崇史です。

Vシネ系作品も含めると、手がけた作品が多すぎて全ては把握できないくらい多作で、クエンティン・タランティーノを始め、多くの有名監督をファンに持つ世界的な監督でもあります。

近年では、数多くのマンガ原作の映画化を手がけていますよね。(評判は芳しくないみたいですが)

三池監督は基本、オファーを受けて映画を作る職人監督ですが、「13人の刺客」など時代劇も手がけているので、時代劇マンガの本作は期待していたんですけどね…(´ε`;)ウ・ウーン…

良かったところ

そんな本作で主人公万次役を勤めたのは、国民的アイドルの木村拓哉
「どんな役をやってもキムタク」と言われがちな彼ですが僕はそうは思ってなくて、例えば「ハウルの動く城」や「武士の一文」では、いわゆるキムタク感は全然感じなかったんですよね。

なので、彼が演じる役の多くでキムタク感を感じるのは、製作陣が「おぃ、ちょっ待ぁてぇよっ!」的なキムタク感を求めているっていうのと、見ているこっちの目にスーパースター木村拓哉というフィルターがどうしても掛かってしまう。っていうのがあるんじゃないかなーなんて思ったり。

で、本作ではどうかというと……うん、がっつりキムタクでしたねーw

いや、っていうか本作に限って言えば、主人公の万次自体が、ぶっきら棒な物言いをするキャラクターなので、キムタク感が出てるのは決してマイナスではないんですよ。
実際、最初のうちは「あーキムタクだなー」って思いましたけど、途中からは殆ど気にならなくなりましたしね。

それに、年齢を重ねてキムタクの顔にもいい感じに渋みが出てて、個人的には彼が主役なのは正解だなーと思いました。

そんな万次に仇討ちの助太刀を依頼しに来る、死んだ妹に瓜二つの少女「凛」を演じる杉崎花(最近ではソフトバンクのCMに出演してますよね)も、相棒となるキムタクとのバランスも良かったし、全身で演技している感じが好ましかったです。

凛の父親を斬り殺し、母親を陵辱の末に殺した剣客集団・逸刀流の首領である天津影久を演じた福士蒼汰は、身体能力も高いし、細かい演技も巧いなーと思いましたねー。あえて言えばラスボスとしては若干若いかな? とは思いましたけど。

そんな影久を付け狙う賞金稼ぎの尸良を演じた市川隼人も、これまでの役柄とは違い、心底ゲスな感じが新鮮だしとても良かったです。

あと、脇を固める 田中泯山崎努らベテラン勢と、閑馬永空役の市川海老蔵も、少ない出番ながら存在感を発揮してましたねー。

それと、影久を愛する女剣士、乙橘槇絵役の戸田恵梨香の足は綺麗でした

事ほど左様に、メインのキャスト陣はみんなかなり良かったんですよ。
ただ、登場人物が多すぎてストーリーはゴタついたり、いてもいなくても変わらないキャラも多数登場しているのが、もったいないって思いましたねー。

気になったところ 

と、ここからは気になってしまったところを挙げていきますね。

無駄に長い!

本作は約140分もあるんですが、体感では3時間くらいに感じましたよ。
というのも、いらないシーンや重複しているシーンが多いんですよね。

アバンの100人斬りより前のシーンは、丸ごといらないって思いました。
何故なら、中盤の万次と凛の会話シーンで、もう一回セリフで全部説明されるから。

100人切りのシーンからスタートしたほうが掴みとしてインパクトがあるし、アバン冒頭のシーンは中盤の会話ののBGVとして観せたほうがスッキリするんじゃないかと思いましたねー。

次に戸田恵梨香が戦闘の最中に、突然刀を捨てて自分の心情を吐露するシーン。
万次じゃなくても「何言ってんだお前」ってツッコんだんじゃないでしょうか?
その前に、福士蒼汰戸田恵梨香と廓で会うシーンがあるんだし、その時に迷ってる戸田恵梨香の表情のアップ一つでも入れておけば前振りにもなるけど、あれだとホント、何でイキナリそうなるのかが分からない。っていうかただの情緒不安定な人に見えちゃうんですよね。

そして映画終盤、万次のピンチで、万次を不死身の体にした八百比丘尼が現れて長々話すシーン。
多分観ていた人全員が「それ今じゃなきゃダメ!?」って思ったんじゃないかとw
多分、八百比丘尼“人ならざるもの”で、時間とか関係ないんだとは思いますが、だったら、万次にトドメを刺そうとしている敵の動きが突然止まるとか、そういうカットが入れたほうが納得度も上がったんじゃないですかねー?

他にも、素人目にも「ここいらないんじゃないの?」「ここは足さないと分からないんじゃないの?」と思うシーンがとにかく多いんですよ。

その辺の諸々を整理すれば、100分以内に収まるんじゃないかって思いました。

セリフ問題

本作で交わされる会話シーンを観ていると、何ていうか受け答えのセリフが芯を捉えてないというか、イマイチ噛み合ってないんですよね。
そのうえ言葉のチョイスが垢抜けてなくて、せっかくのカッコイイシーンも、なんかダサいんですよ。

全体的に上手いこと言おうとして失敗しちゃってるみたいな感じで、ちょっとイライラしてしまいました。

あと、マンガ原作なので、時代劇とは思えないくらいエキセントリックだったりファンキーだったりするキャラクターが登場するのは全然いいし、セリフが現代口調なのもある程度仕方ないと思うんですが、ただベラベラ早口で喋るんじゃなく、セリフの切れ目で緩急をつけたりするだけで、昔風な言葉を使わなくても時代劇っぽさが出るのになーって思いましたねー。

敵多すぎ!

本作でメインになるチャンバラシーンは、アバンでの100人斬り。
クライマックスでの対幕府300人斬りなんですが、正直、敵多すぎね? って思いました。
敵が画面に溢れてて、折角の万次や影久の殺陣がちゃんと見えにくい上に、カメラが万次の方にグイグイと寄っていく深作欣二的なカットも多いので、殺陣の全体像が見えない=万次の強さが全然伝わってこないし、絵面があまり変わらないので正直途中で飽きちゃうんですよ。

その辺は数の問題っていうより、演出や撮り方の問題って感じもしますけども。

同じ多数対少数のチャンバラを描いた「13人の刺客」は、群像劇だったので適度に画が切り替わって飽きない工夫がされてたんですが、本作では万次と影久の二人(乙橘槇絵も途中参加するけど)がひたすら斬りまくるだけですからね。

しかも万次は不死身設定なので「コイツ死んじゃうんじゃないの!?」っていうハラハラ感もないですしねー。

だから最後の“あるシーン”でも「でしょうね」としか思えない。
一応不死身の元である「血仙蟲」が弱ると傷が治らなくなる的な事は言ってますけど、万次の生死のルールがハッキリしてないので、斬るか斬られるか、生きるか死ぬかっていうサスペンスが生まれないんですね。

なんでもセリフで語りすぎ問題

前述の戸田恵梨香もそうですけど、逸刀流の皆さんチャンバラの最中に自分を語りすぎだと思います。まぁ、それが戦いの行く末や物語に関わってくることもあるので、仕方ない部分もあるんでしょうが、テレビドラマみたいに長いスパンで観せる物語ではないし、そこまで悪役の人生語られてもって思いました。

ただでさえ、エピソードもキャラクターも詰め込みすぎで物語が渋滞を起こしてるし、物語のテンポも悪くなっちゃいますしね。凛と影久の因縁も、わざわざ入れなくても物語は成立したんじゃないかと思ったし、個人的にはあんまり悪役に感情移入させるのってどうなのかなーと思うんですよねー。(もしかしたら原作に沿ってるのかもですが)

 

と、文句ばかり並べてきましたが、映像やキャラクターのビジュアルはカッコイイし、結構見ごたえもあって楽しめる作品ではあるのです。
久しぶりの時代劇ということで、三池監督が乗ってるのも分かるし、キムタクもかなり気合が入ってるのが画面から伝わってきましたしね。

ただ、それだけに肝心のストーリーや構成の雑さがノイズになってて、個人的にそこが本当にもったいないなーって思いました。
原作を読んでれば、もしかしたら評価も変わってたかもしれませんね。

興味のある方は是非!

 

▼よかったらポチッとお願いします▼


映画レビューランキング

 

▼関連作品感想リンク▼

aozprapurasu.hatenablog.com

aozprapurasu.hatenablog.com

aozprapurasu.hatenablog.com